🐉行事の謎解き【19】2024年 年読み 甲辰 干支って何
2024年は甲辰(きのえたつ)ですけど
十二支の中では唯一の架空の生き物、龍(竜)を意味します。
甲は十干の中でも最初のスタートで辰 は龍
龍というのは成長していく生き物です。
なので良いコトをクローズアップする
年読みしているヒトが多いですけど
ホントのトコどうなるでしょ?
よく景気で言えば…
十二支全てをまとめると「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり、未(ひつじ)は辛抱、申酉(さるとり)騒ぐ、戌(いぬ)笑い、亥(い)固まる、子(ね)は繁盛、丑(うし)つまずき、寅(とら)千里を走り、卯(う)跳ねる」。それぞれ「辰年や巳年では株価が天井をつける傾向があり、午年は下がりやすい。一方、戌年や子年、寅年などが高くなりやすい」とされる
でも そこで気になるのは 甲(きのえ)との関係 気になりますよね
僕はこんな風に年読みしてみましたw
注意しておくこともあるように思うんですよ
参考にしてくれれば嬉しいです。
0コメント