🐉行事の謎解き【7】端午の節句 の端午 (たんご) って何?なんで  鯉のぼりと兜 (かぶと)なの?

端午の節句 の端午 (たんご) って何?なんで  鯉のぼりと兜 (かぶと)なの?

5月5日は男の子の節句 ですよね…

でも…

最初は 早乙女 神聖なる女子のお祭りでした

えっ(◎_◎;)

じゃ コイノボリは?

カブトは何なの?

では…

始めましょうww



=====================================
イノセントシープ
innocent-sheep
プロフィール ブログ
https://innocent-sheep.amebaownd.com/
SNS
Facebook
https://www.facebook.com/kokoronotoukeigaku/
Instagram
https://z-p15.www.instagram.com/innocentsheep1230/?hl=ja
YouTube
https://www.youtube.com/@innocent-sheep
=====================================
project
@食べる事は明日を生きること
https://tabekoto.amebaownd.com/pages/2202881/projecttaberukoto
=====================================
note マガジン配信
日本食の秘密
https://note.com/will_cell/m/md5d274c8bee6
行事の謎解き
https://note.com/will_cell/m/mf7cd1e220953
地球の声を届ける
https://note.com/will_cell/m/ma28649b8cc1f
=====================================

#ゴールデンウィーク

#子どもの日

#カブト

#折り紙

#5月5日

#端午の節句

0コメント

  • 1000 / 1000